【留袖持ち物リスト】
黒留袖、色留袖の持ち物リストを掲載しました。
黒留袖と色留袖は、コーディネートに決まりごとが多いのでご不安な場合はご連絡ください。現在は「比翼仕立て」といい簡略した仕立て方になっておりますが、大正時代の物ですと本襲(ほんがさね)といい、長襦袢の上に「白い着物」と「留袖」を二枚重ねて着せるようになっています。見た目は長襦袢に似ているため判断しにくいです。こちらも合わせて確認のためご連絡ください。
「比翼仕立て(ひよく)」…着物の衿・袖・裾に白い生地が縫われており、二枚重て着ているように見えます。
「本襲(ほんがさね)」…着物に比翼はなく、白い着物と重ねて着る必要があります。